【ARTIST】始めはみんな初心者。プロドラマーに聞く、最初の練習法。 Case.10

プロとして活躍するドラマーも、始めた頃は初心者だったはず。プロドラマーに初心者時代を振り返ってもらい、練習方法のヒントを探す、オリジナルコンテンツ。

プロドラマーに聞く、最初の練習。
Case.10 [Tatsuya(Crossfaith)]

プロとして活躍するドラマーも、始めた頃は初心者だったはず。凄腕テクニックを習得した彼/彼女らは初心者だったころ、いかにして練習に取り組んでいたのか??
この連載は、独自のインタビューから、初心者にも役立つ練習ネタを探る、ドラマー必見のコンテンツです!

シリーズ10回目は、名実共に世界に名を馳せる実力派若手ドラマーであるCrossfaithの「Tatsuya」さんが登場!1990年8月23日大阪府に生まれ、5才の時パーカッションを触りだし、子供の頃Chad Smith(Red Hot Chili Peppers)に影響を受けドラムを始める。それと同時にドラムスクールに通い、2008年に僅か16才ながらCrossfaithを結成。世界40カ国近くに及ぶワールドツアーを行い、Download Festival、Reading & Leeds Festival、Hellfest、Soundwaveなどといった名だたる海外フェスでメインステージを務め、Crossfaith以外でも栄喜(SIAM SHADE)、黒夢などといったアーティストのレコーディング及びライブにもサポートやゲストといった形で参加するなど大活躍中です。

大事なのはイメージ力

【Q1】ドラムを始めた時期と、そのキッカケは?

Tatsuya – ドラムを叩き始めたのは確か8歳ぐらいの頃だったはず。家で兄貴と一緒にMTVを見ていたらちょうどRed Hot Chili PeppersのスレインキャッスルでのLIVEビデオが流れて、一瞬でChad Smithの繰り出すグルーヴにノックアウトされました。そして自分にはどの楽器よりもドラムが1番クールで派手だと感じたので、『俺もあんな凄いドラマーになる』と思ったのがキッカケでした。

【Q2】始めた頃の練習方法、特に自分一人で行っていた練習法は?

Tatsuya – 始めた頃はひたすら自分の好きなドラマーの動きを完璧に真似て、色々なリズムを身体にしみ込ませていました。これは後になって良かったと思ったことだけど、たくさんのアーティストのアルバム1枚、つまり全曲叩けるようになるまで繰り返し聴いて練習することで、本当に様々なスタイルや演奏法、表現が身に付くと思いました。

【Q3】初心者の練習法で、ひとつだけオススメするとしたら?

Tatsuya – 練習法はたくさんあるだろうけど、大事なのはイメージ力だと思う。というのも曲を聴いてみて、どこをどういう風に叩いてるからこんな音が出てる。と脳内でイメージすることで始めはゆっくりでも徐々に慣れていき、上手く叩ける様になるよ!


“All Photo by cazrowAoki”

まとめ

子供の頃、世界を代表するドラマー、Chad Smithのグルーヴに影響を受けてドラムを始めたTatsuyaさん。その頃に抱いた想いを現実にすべく16歳にしてCrossfaithを結成し、その後国内のみならず世界を飛び回り活躍するドラマーに。そんなTatsuyaさんオススメの練習法は脳内イメージ。最初はなかなかイメージ出来ないかも知れませんが、好きなバンドのライブ映像などを観ながらイメージしてみると良いかも知れませんね。そして様々なアーティストを真似て叩くという練習法も、上達に向けての大切な鍵となりますので、是非とも参考にしてみて下さい。

ARTIST LIST

Case.01 藤原佑介「とにかく楽譜と耳コピを」

Case.02 KEN’ICHI 「言語を喋るのと同じ」

Case.03 桝谷マリ 「楽しんで音楽に合わせて」

Case.04 ユウイチ 「出会ったのは中学1年」

Case.05 はな 「初めて触ったのは高校生の時」

Case.06 川上優 「バスドラの音だけ聞こえやすくしてた」

Case.07 ナオミチ 「プラスチックのシンバルが割れるぐらい」

Case.08 神宮司治 「8ビートを叩けるようになった時の喜びは大きかった」

Case.09 山葵 「上手いドラマーはみんな口ドラムが上手いんですよ」

Case.10 Tatsuya 「大事なのはイメージ力」

Case.11 松下マサナオ 「自分で気付いて修正していく過程が大切」

Case.12 リアド偉武 「ゆっくりなテンポで頭で理解」

Case.13 Mally 「簡単なことほど難しい」

Case.14 澤村小夜子 「自由さを感じて、すぐにバンドは楽しいと思った」

Case.15 長谷川正法 「スティックを跳ね返らせる感覚を身に付ける」

Case.16 加藤勲 「練習でも演奏でも録音することが大事」

Case.17 ハットリクミコ 「エアドラムでずっと練習してました。」

Case.18 諸石和馬 「ドラムを叩き始めたのは小学生」

Case.19 山本晃紀 「好きな音楽に合わせて楽しく練習するのが一番」

Case.20 むらたたむ 「録音したり動画を撮ったり」

この記事をシェアする
Recommend 関連記事