Looking Back “Roland Synth 2015” Vol.2

ローランド・シンセサイザー復権の年といっても過言ではない2015年。2016年を迎える前に、今年のトピックスを振り返ってみましょう。




2015年も残りあとわずか・・・。今年はRolandシンセサイザー復権の年であったと言っても過言ではないかと思います。そこで二回にわけて2015年のRolandシンセ関連ニュースを振り返ってみようと思います。今だから言える裏話や、初公開となる秘蔵写真も満載です!

4月15日、いよいよ正式発表されたモンスター・シンセ『JD-XA』

アナログとデジタルのエンジンを合わせ持つ新しいシンセサイザー『JD-XA』がいよいよ正式に発表。同時に松武秀樹さん、土橋安騎夫さん、浅倉大介さん、ナカコーさん、the telephonesの石毛輝さん/岡本信明さん、パスピエ 成田ハネダさんといったミュージシャンの方々にインプレッションを語って頂きました。「各パラメーター変化のレスポンスの良さ」などは、皆さん共通の感想でしたが「そこはもっとも時間を掛けて取り組んだ箇所なので嬉しかったですね。」とは、JD-XA開発スタッフの感想。ミュージシャンの方がRolandに求めるものを、やっと提供できはじめたのではと思っています。

世界に挑戦するバンド
『Crossfaith』を支えたRolandの楽器たち

若いミュージシャンからも絶大な支持を得ている『Crossfaith』。彼らの新たな試みである”世界遺産巡業特別公演”は、楽器業界だけでなく様々なメディアで話題に。その舞台を支えたのが、Rolandの楽器でした。ドラムとシンセのレポートは本当に多くの方に読んで頂けました。ちなみに、一夜限りのステージはCrossfaithファンで殺到!筆者もカメラ片手に将棋倒にならないよう柵を押さえるという異例の事態になっていました・・・(笑)。

軽量・コンパクトの代名詞、JUNOシリーズ待望のNEWモデル

6年間という長きに渡り愛されてきたJUNO-Di。その後継機種となるJUNO-DSがついに発売となりました。軽量・コンパクト、簡単操作、そして抜群のサウンド、その全てを維持しつつ進化させるという難題は、キーボード演奏を得意とする開発スタッフをリーダーとするチームによってしっかり回答が出せたと思います。10月発売ということもあり、学園祭では早速JUNO-DSを使っている方の姿も、ちらほら。Twitterでは「JUNO-DS使ってるからRolandさんのカタログで写真使ってくれないかなー?」という投稿も!そりゃーもう、喜んで(笑)。そして、朝のTV番組で有名な渡邊ヒロアキさんにも早速お試し頂きました。

待ってました!の声多数、Roland Boutique

80年代に世界中のミュージシャンが使い、今なお中古市場で高額で取引されているRolandヴィンテージ・シンセの数々。ずっと憧れではあるものの、大きいし、高いし、買えないな・・・小さい復刻版がほしいな・・・。という声は、それこそ80年代当時から数多く寄せられてきました。そんな声にお応えすべく登場したのがRoland Boutique。「Rolandロゴが付いたJUPITERが、やっと買える!」「昔JUNO-106を持ってたから懐かしい!」など、多くのお客様に喜んで頂けています。

オリジナルの機種を持っているほどのマニアックな社員も思わず大人買いしてしまうRoland Boutique。奥様には「図鑑」で押し切りましょう(押し切れるかどうかは、メーカー保証対象外となります)。

その他にも、赤と白の二色展開となったJD-Xi Limited Edition、モジュラーの世界に参入表明したSYSTEM-1mやAIRA Modularシリーズ、PCでの制作だけでなくSYSTEM-1にもインストールできるソフトウェア版のSYSTEM-100、そして全世界待望のSYSTEM-500シリーズなど・・・紹介できなかった新製品はたくさんあります。おかげさまで多くのシンセ・ファン、特に古くからRolandシンセを支えて頂いている方々に、もう一度Rolandを見てもらえた年かな?と思えます。もちろん、2016年以降もまだまだ進化していきますので、ご期待ください!

この記事をシェアする
Recommend 関連記事