皆様こんにちは。
Roland カスタマーサービス 山根です。
日々様々な製品に触れている私がおすすめする、様々な製品の“良いところ”。
今回はオールインワンシンセ FANTOM-0シリーズをご紹介いたします。
フラッグシップモデルのFANTOMシリーズと比べても、引けを取らないスペックを実現したシンセサイザーです。
オールインワンシンセという名の通り、何でもできちゃう頼れるシンセなのですが、やはり製作などに向いた製品ではないかと思われることもあるようです。
ということで今回は、FANTOM-0シリーズの概要・ライブで使用する際の“良いところ”をご紹介いたします。
ZEN-Core音源、SuperNATURAL音源、VTWオルガン音源など最新の高品質音源を搭載。
モードを廃止した直感的な操作性、スピーディーなワークフローを追求し、様々な音楽表現が可能になった多用途シンセサイザーです。
現代のニーズに対応したクリップシーケンサーを採用し、トラックメイクの良き相棒となります。
16のゾーン・トーン(音色)を自由に組み合わせることで演奏の可能性が広がり、ライブなどでのパフォーマンス力も備えております。
FANTOM-0シリーズでは、トーン/ゾーン/シーン、という音の単位があります。
トーンとは、音色の最小単位、Piano/BASS/STRINGSなどの音色のことです。
ゾーンとは、トーンの入れ物、入れ物自体に設定を行うことで中に入れる音色を自由に入れ替えることができます。
シーンとは、ゾーンが16個まとまったもの、またトーンFXやMFX、シーケンスデータなどをひとまとめにした単位がシーンと呼ばれるものです。
弊社のシンセサイザーでは定番のお気に入り登録機能(FAVORITE機能)に変わる、SCENE CHAIN機能というものもございます。
自由にトーン/ゾーンを組み合わせたオリジナルのシーンや、ライブで使用するシーンを順番に並べて、瞬時に呼び出すことが可能です。
もう一つライブで大活躍間違いなしの機能をご紹介します。
Kbd Sw Group(キーボード・スイッチ・グループ)機能とは、シーンの中の各ゾーンON/OFF状態の組み合わせを自由にパッドに割り当てることのできる機能です。
SCENE CHAINを使用してシーンごとに切り替える方法もありますが、1つのシーンの中でゾーンの組み合わせを切り替えていくという方法になります。
例えばですが以下のような設定が可能になります。
Group1 ゾーン1ピアノ
Group2 ゾーン1ピアノ/ゾーン2ストリングス
Group3 ゾーン1ピアノ/ゾーン2ストリングス/ゾーン3ベース
Group4 ゾーン4エレピ
・
・
・
ゾーンのKEYRANGEも自由に組み合わせられるので、任意のタイミングで基本音色にプラス音色を重ねることやSPLITすることが可能です。
例えばですが演奏曲ごとに使用するシーンを作成して管理・運用するなどの活用方法があります。
Kbd Sw Group以外にも、パッドには便利な機能を割り当てることができます。
サンプルを鳴らしたり、DAWをコントロールしたり、各ゾーンのミュート/ソロを直感的に行うことも可能です。
ゾーンのミュート/ソロ機能では、Kbd Sw Groupよりも、更に直感的に各ゾーンを操作できるので使用方法にもよりますが、様々な演奏を可能にする機能となります。
「あれできるかな?」「これできるかな?」に応えることのできるシンセサイザーです。
今回はFANTOM-0シリーズのライブで役立つほんの一部の機能をご紹介いたしました。
カスタマーサービスが公開している「【FANTOM-06/07/08】Keyboard Switch Group の設定方法【How to Setup】」も是非ご参考くださいませ。