-
AUDIX ARTIST/ENGINEER INTERVIEW #05 屋敷隆一
独自技術による高品質と優れたコストパフォーマンスが特徴であるRoland Partner Brandのマイクブランド「AUDIX」、その魅力を多角的にお伝えするインプレッション・インタビュー。ギタリスト/コンポーザーとして幅広いフィールドで活躍中の屋敷隆一氏に、宅録でも活用しているというA131/ADX51/i5/D2を中心にAUDIXの魅力を伺いました。
Find Out More -
AUDIX ARTIST/ENGINEER INTERVIEW #04 石金慎太朗
独自技術による高品質と優れたコストパフォーマンスが特徴であるRoland Partner Brandのマイクブランド「AUDIX」、その魅力を多角的にお伝えするインプレッション・インタビュー。音響エンジニア・石金慎太朗氏(東京音研)に、音作りのこだわり、AUDIXとの出会いがもたらしたことなど、マイキングについて幅広く伺いました。
Find Out More -
AUDIX ARTIST/ENGINEER INTERVIEW #03 山近拓音 from EY…
独自技術による高品質と優れたコストパフォーマンスが特徴であるRoland Partner Brandのマイクブランド「AUDIX」、その魅力を多角的にお伝えするインプレッション・インタビュー。音楽ユニット“EYRIE”の山近拓音氏(Dr)に、スタジオでのドラム録音における使用感を伺いました。
Find Out More -
AUDIX ARTIST/ENGINEER INTERVIEW #02 GLIM SPANKY
独自技術による高品質と優れたコストパフォーマンスが特徴であるRoland Partner Brandのマイクブランド「AUDIX」、その魅力を多角的にお伝えするインプレッション・インタビュー。ロックやブルースを土台にプリミティブなサウンドを紡ぐGLIM SPANKYの松尾レミ氏(Vo,Gt)と亀本寛貴氏(Gt)に、ボーカル録音、エレキギターのアンプ録音での使用感を伺いました。
Find Out More -
AUDIX ARTIST/ENGINEER INTERVIEW #01 村田善行
独自技術による高品質と優れたコストパフォーマンスが特徴であるRoland Partner Brandのマイクブランド「AUDIX」、その魅力を多角的にお伝えするインプレッション・インタビュー。楽器関連の機材レビュワーとして第一線で活躍する村田善行氏に、ドラム演奏の収録での使用感を伺いました。
Find Out More -
【ARTIST】meet the V-Drums #06 VAD706 × YOYOKA
発売してなお、多くのドラマーを驚かせているフラッグシップ音源モジュール「TD-50X」搭載のV-Drumsを
Find Out More
日本屈指のプロ・ドラマー達が最高のパフォーマンスでプレイし、その魅力を語る。それが”meet the V-Drums”。
第6回目は、世界から称賛され続けるドラマーYOYOKA氏に登場いただき、「VAD706」の可能性に迫る。 -
【ARTIST】meet the V-Drums #05 VAD706 × Tatsuya(Cr…
大きく進化を遂げたV-Drumsのフラッグシップ・モデル「TD-50X」シリーズを、日本屈指のプロ・ドラマー達が最高のパフォーマンスでプレイし、その魅力を語る。それが“meet the V-Drums”。第5回目は、世界を舞台に活動を続けるCrossfaithのTatsuya氏に登場いただき、「VAD706」の可能性に迫る。
Find Out More -
TAIKO-1ステージ活用術:One Project第3回
舞台での演奏において、表現力を大幅に広げてくれる電子和太鼓TAIKO-1のステージ演奏活用術シリーズ。第3回は和楽器バンドの黒流さん作曲の「夜叉~YASHA~」を、初期設定そのままの音色をふんだんに使って演奏します。いつも和太鼓で演奏している曲に付け足すだけでも、雰囲気をぐっと高められます。解説編では、ワイヤレス・システムやパッドの感度調節でできることをご紹介します。
Find Out More -
【ARTIST】土橋安騎夫 ソロアルバム『SENRITSU THREE』リリース記念特別インタビ…
土橋安騎夫(REBECCA)が最新ソロアルバム『SENRITSU THREE』制作の裏側を語ります。
Find Out More -
【ARTIST】meet the V-Drums #04 VAD706×松下マサナオ
大きく進化を遂げたV-Drumsのフラッグシップ・モデル「TD-50X」シリーズを、日本屈指のプロ・ドラマー達が最高のパフォーマンスでプレイし、その魅力を語る。それが“meet the V-Drums”。第4回目となる今回は、自らがリーダーを務めるYasei Collectiveをはじめ、Gentle Forest Jazz BandやHHMMでの活動の他、ジャンルレスに多数のアーティストのサポートを行っている松下マサナオ氏が登場。
Find Out More -
V-MODA ARTIST INTERVIEW #18 トクマルシューゴ
04年に設立されたイタリア発のヘッドホン・ブランド“V-MODA”の製品をプロ・ミュージシャンが試聴するインプレッション・インタビュー。第18回目は、ギターと玩具を主軸に無数の楽器を演奏し、作詞・作曲/演奏/アレンジ/レコーディング/ミキシングまでを一人で手掛け、国内のみならず海外からも高い評価を得ている音楽家“トクマルシューゴ”が登場。
Find Out More -
TAIKO-1ステージ活用術:One Project第2回
舞台での演奏において、表現力を大幅に広げてくれる電子和太鼓TAIKO-1のステージ演奏活用術シリーズ。第2回は和楽器バンドの黒流さん、和太鼓アンサンブル集団ONE VISIONのメンバーによる5人編成で、生の和太鼓などと組み合わせて演奏する際のセッティングや、電子楽器ならではの機能について紹介します。
Find Out More